ずっと、サーバーの障害でメールの送信が特定に対して
送信が出来ない、サーバーにも届いてない
逆に受信は出来る
もうねわからんw
そんな感じで土日は
お出かけもしてきましたよ
娘を遊ばせてきて
昨日はもう暴走して、パパが寿司代全部払って
食べてきました。
そして、昨日ふっと思った
新しい時計が欲しい
しかも、もうずっとつけれる時計
ハミルトン・カルティエ・オメガ
くっそたけぇw
ずっと、サーバーの障害でメールの送信が特定に対して
送信が出来ない、サーバーにも届いてない
逆に受信は出来る
もうねわからんw
そんな感じで土日は
お出かけもしてきましたよ
娘を遊ばせてきて
昨日はもう暴走して、パパが寿司代全部払って
食べてきました。
そして、昨日ふっと思った
新しい時計が欲しい
しかも、もうずっとつけれる時計
ハミルトン・カルティエ・オメガ
くっそたけぇw
コメント
こんにちわ~
負けず嫌いも良いですね。そう、人それぞれです。それはそれで徹底しないと
気がすまない人もいるし俺みたいに「勝ったら喜び負けるが勝ちの精神も」っていう
都合の良い奴ばかりじゃ~日本も滅びますよね(苦笑)
さて、時計ですが・・・お子さん男の子ですか?
それなら一生物、イヤ、子供、孫までと考えれば凄い安いですよ~
管理費は必要ですが・・・
俺は爺さんの時計、オヤジの時計、つけてます。
どちらもお金で買えないすごい思い出のものです。
爺ちゃんが過ごした時間、オヤジが過ごした時間、それぞれ刻んだまさに「時間」が
俺の腕にある・・・そう考えればすげ~クソ高いとは思えないのでは??
な~~んて・・・以前、ブランドショップ店員だった俺の売り口上の一つでした(苦笑)
でも実際に爺ちゃんとオヤジの時計は本当にしてますよ~実際に俺も子供用に1本良いの持ってます。
長々とスミマセン・・・ぽちっとなぁ~
by きんちゃん 2017年9月25日 1:06 PM
きんちゃんさん
時計は自分用ですね
本当は自分も父親の時計を持っているのですが、このままだとバンドが壊れて
ぐちゃぐちゃになると言われて
形見なので、身に付けずそのままにしています。
最近、他社さんの社長さんと会うことが増えて
これからも増えることがあっても
減ることはないと思っているので
自分もきちんと身に付けよう考えました
by Wonder(Lumirs) 2017年9月26日 9:10 AM